3年生全国学力・学習状況調査
2025年4月14日 18時58分今年度も、3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われます。
「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習譲状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組みを通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する」ことを目的として、文部科学省が実施するものです。
令和7年度の変更点として、これまでの国語、数学に加えて理科を実施することななりました。
生徒質問用紙と理科については、本日。そして、国語と数学は17日に実施される予定です。
【 3年生 】
【 1年生 】
1年生は、初めての教科の授業。先生の説明をしっかり聞いて、教科についてや学習のルールを理解していました。
【 1年生の授業風景 】
【 2年生の授業風景 】
【 3年生理科のようす 】
最近、理科室から「ポン」「キャー」という音が聞こえてきます。どうやら実験をしています。一体何の音でしょう…ドキドキします。
明日の授業は、「電流が流れる水溶液と、流れない水溶液」とのこと。またまた楽しみですね。