ブログ

男子バスケットボール部東予高校との合同練習

2021年10月15日 16時37分

 今日の放課後、東予高校バスケットボール部の先輩方と、顧問の桑原先生と神野先生が本校に来てくださり、男子バスケットボール部と合同練習を行いました。

 一つ一つの練習メニューとポイントを丁寧に教えてくださったり、高校生がお手本となる動きを見せてくれたりしたので、意識も高くなりました。

 高校生の中には、本校の卒業生の先輩もいて、厳しい中にも温かい雰囲気で練習ができました。

 東予高校の桑原先生と神野先生、バスケットボール部の皆さん、今日は本当にありがとうございました。ぜひ今後もこのような機会を持てることを願っております。

 

1年生:ビッグアート
投稿日時 : 10/15 3年度2年団 カテゴリ:

 

 1年生は5・6時間目の「総合的な学習の時間」に、ビッグアートの制作に取りかかりました。学級それぞれで

グループやペアで役割分担をして作ったり、個人で作ったりしていました。

<1年1組>

<1年2組>

<1年3組>

<1年4組>

 1年生には黄色やオレンジ色、緑色などが見えますね。いったいどんな絵になるのか、本当に楽しみですね。

 

今日の給食
投稿日時 : 10/15 3年度2年団 カテゴリ:

 

 今日の給食は、ご飯、大豆とひじきのかき揚げ、にんじんしり、白玉汁でした。

「にんじんシリシリ」は大人気の副菜です。

ある生徒が給食の時間に、「先生!にんじんしりしり大好きなので、週3でお願いします!」と言ってきました。週3は難しいですが、嬉しいお言葉です。

にんじんシリシリは、にんじんが苦手な生徒でも、「これなら食べられる!」というメニューなので、給食でもよく登場します。

 にんじんは、抗酸化作用の高いβカロテンを豊富に含んでいる緑黄色野菜なので積極的にとりたい野菜です。βカロテンは皮の下に含まれているので、家で食べるときは、ピーラーなどで皮を剥かず、よく洗って調理するのがおすすめです