西条市立東予東中学校 
〒799-1371
愛媛県西条
市周布160番地

TEL 0898-64-2132

FAX 0898-64-2161

 

前年度の東予東中日記は上の「東予東中日記」のタグをクリックしてご覧ください。 

現在、トップページには「日記」を1件表示しています。 

 

生活の様子

2025年9月25日 16時27分

愛媛県総合保健協会の方が来校してくださり、1・2年生の採血が行われました。

1年生の「小児生活習慣病予防健診」は、食生活の偏りや運動不足を原因とする生活習慣病やその予備群になっていないかを検査することで、生活習慣を見直す機会にすることを目的としています。

また、2年生の「貧血検査」は、体内で鉄の需要が高まる成長期に、鉄が不足していないかを検査するためのものです

結果が出るまでには少し時間がかかりますが、結果を日々の食生活に生かしましょう。

pict-貧血検査 (1) pict-貧血検査 (2) pict-貧血検査 (3) pict-貧血検査 (4) pict-貧血検査 (5) pict-貧血検査 (7)

午後の体育館には、3年生が集合していました。

丹原高校の校長先生から、総合学科についての説明を聞いています。

令和8年度からの県立高校再編のため、学校や学科に大きな変化があります。

特に、「総合学科」に馴染みが少ないということから、中学生に知ってもらおうとする取り組みです。

pict-東予総合高校 (2) pict-東予総合高校 (3) pict-東予総合高校 (4) pict-東予総合高校 (5) pict-東予総合高校 (6) pict-東予総合高校 (7) pict-東予総合高校 (8) pict-東予総合高校 (9) pict-東予総合高校 (10) pict-東予総合高校 (11)

高校説明会は11月に予定されていますが、その前に、総合学科について知ることができたのは、これからの進路選択に大変参考になります。

ある生徒から出た、自分の将来につなげるためのコース選択についての質問にも、分かりやすく丁寧に答えてくださいました。

丹原高校校長先生、お忙しいところありがとうございました。