1年生は5時間目の「総合的な学習の時間」に、人権学習を行いました。始めに部落差別についての動画を観て、
この差別についての知識を詳しく学びました。その後、それぞれが感じたことを文章に書きました。
<1年1組>
<1年2組>
<1年3組>
<1年4組>
世の中には、人種や生まれた場所、性別、障がい、性的指向など、自分ではどうしようもないことで差別される
という不合理が存在します。中学生はそのことを正しく学んで、差別のない世の中を築いていってほしいです。
6時間目に2年3組・女子体育の授業におじゃましました。体育館でバスケットボールの練習をしていました。
始めにランニングパスの練習をやってから、シュート練習を行いました。その後、2コートに分かれて試合をやっ
ていました。生徒はとても楽しそうにプレイしていました。
寒くなってきたら、バスケットボールやサッカーなどの体を動かすスポーツが主流になりますね。
放課後ひうち陸上競技場へ、11月20日(土)に開催される「愛媛県中学校継走大会」の試走に行きました。これは、
例年行われている「愛媛県中学校駅伝大会」が新型コロナ感染症拡大のために中止となり、その代わりの大会とし
て、ニンニジアスタジアムで行うものです。男子は3km、女子は2kmでタイムを競います。選手はこの大会に向
けて、夏前から朝練を続けてきました。陸上競技場に到着し、体操の後ウォーミングアップをしました。
ウォーミングアップが終わり、女子から走りました。山口先生がペースメーカーを務めてくれました。
女子の後に男子が試走しました。
天候やトラックのコンディション等の関係のため、目標タイムには及びませんでした。大会まではもうしばらく
あります。練習を積み重ねて、自己ベストを目指して下さい。
3時間目に1年3組で、渡辺先生が研究授業を行いました。理科の「蒸留」の学習です。赤ワインを蒸留して、
アルコールと水、その他のものに分ける実験をやりました。授業前の「黙想」から入ります。
注意点を説明した後、準備ができたので各班はガスバーナーに火を付けて実験を始めました。
蒸溜して出てきた液体に、火を付けてみて確認しました。火が付いたものがアルコールです。うまくいきました。
生徒は熱心に実験に取り組んでいました。次の時間に実験のまとめを行うそうです。
第71回全国小・中学校作文コンクール県審査
投稿日時 : 11/09 3年度管理者 カテゴリ:
今朝の読売新聞に、第71回全国小・中学校作文コンクール県審査の結果が発表されていました。
3年生の宇佐美孝将君の「千の風になったあなたへ」が最優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。
作文に込めた想いのコメントも掲載されていました。
その他の本校の受賞者と題名は以下とおりです。
優秀賞 1年 山内 優月さん 「置かれた場所で大きな花を咲かせます!」
佳 作 3年 高橋 結来さん 「家族の大切さ」
3年 飯尾 隆真君 「絆のグローブ」
2年 岡田 蒼空さん 「あいさつが咲かせる花」
2年 越智 日向さん 「刺激」
文化面でも多くの生徒たちが活躍してくれていることをとてもうれしく思います。
3年生は今日と明日で「実力テスト」を実施しています。年度の後半に入って、3年生はいよいよ進路選択に向け
た動きが活発になってきました。これからの実力テストは進路を決める上でとても重要になってきます。
<3年1組>
<3年2組>
<3年3組>
みんなとても真剣に問題に向かっていました。明日も2教科が残っています。今晩も精一杯頑張って下さい。
今日、ニンジニアスタジアムで、愛媛県中学校新人体育大会陸上競技の部が行われました。
天候にも恵まれ、選手はいいコンディションで試合に臨めていました。
入賞は女子走高跳で黒川紗奈さんが3位。女子砲丸投で仙波心さんが7位。男子1年1500mで山岡洸心君が2位。3000mで村上創思君が8位でした。おめでとうございました!
惜しくも入賞を逃した選手も、精一杯最後まで頑張っていました。まだまだこれから記録は伸ばせます。
総体に向けて頑張りましょう!
保護者の皆様、応援やサポートを、ありがとうございました。
午後から丹原文化会館で、「西条市中学校音楽フェスティバル」が開催されました。市内の各中学校が、合唱や
合奏を披露してくれました。本校からは吹奏楽部が「『アラジン』よりハイライト」と「アニメ『耳をすませば』
より『カントリーロード』」を演奏しました。全員が息を合わせて一つになった、大変すばらしい演奏でした。
スクールカウンセラー野満先生講演
投稿日時 : 11/5 3年度2年団 カテゴリ:
今日の6校時目に、スクールカウンセラーの野満先生が講演をしてくださいました。事前に生徒からアンケート
をとった中で、トップ5の悩み「集中力を付けたい」「人間関係を良くしたい」「進路のことが気になる」「頭が
良くなる勉強方法を知りたい」「よく眠り、疲れをとる方法を知りたい」についてのアドバイスをしてくれました。
姿勢や表情、呼吸法を意識するだけでポジティブになれ、よい睡眠がとれ、その結果集中力が増すので学力も向
上するというふうに、全てがつながっていくことを学びました。
今回教えてもらったことはいつでも簡単にできるので、普段の生活に取り入れてみましょう!
野満先生、ありがとうございました。
受賞報告会
投稿日時 : 11/5 3年度2年団 カテゴリ:
講演に続き、受賞報告会を行いました。
西条市中学校新人体育大会をはじめ、陸上の記録会や英語弁論大会の表彰でした。
(詳しくはトップページの「What is 東予東中」から「学校だより11月号」の表彰の欄をご覧ください。)
代表の生徒たちは、明日と来週行われる県新人大会への抱負や、賞を受けた想いを堂々と述べてくれました。
運動面ばかりでなく、文化面でも生徒たちはよく頑張っています。これからの活躍も楽しみです!
3年生は、5・6時間目の総合的な学習の時間に、12月に実施する予定の「人権ポスター掲示活動」について
の話し合いを行いました。これは、全校生が自分たちで作った人権ポスターを、校区内の様々な施設に掲示を依頼
して人権意識を啓発する活動です。まずは、掲示を依頼する人権ポスターを、各学級で班の枚数だけ選びました。
<3年1組>
<3年2組>
<3年3組>
各班で持って行くポスターを選んだら、掲示を依頼する施設を決めて依頼文を考えました。毎年行っている活動
ですので、施設の方の理解が得られて人権ポスターが掲示できればいいですね。
一昨日行われた文化祭の後半、吹奏楽部演奏~閉会行事までの様子をお伝えします。
● 吹奏楽部演奏 「アラジン」よりハイライト、映画「耳をすませば」より「カントリーロード」
演奏の途中に、楽器紹介もしてくれました。勉強になりました。
● 生徒会の動画 生徒会が時間をかけて面白い動画を作ってくれていました。
● ステージの部
<教職員:アカペラ> 「虹」、「炎」 (先生方が飛び入りで「アカペラ」を披露してくれました。)
<生徒会:プロローグ>
<Let it be ・・・> 「歌」
<しゃぶしゃぶ> 「漫才」
<岡山> 「歌」
<3年生有志> 「ハカ」
● 表彰・閉会行事
合唱コンクールは大変な接戦でしたが厳正な審査の結果、下のような結果になりました。
<1年生> 金賞:1年2組 銀賞:1年1組
<2年生> 金賞:2年1組・2年3組(同点で2学級が金賞、銀賞はなし)
<3年生> 金賞:3年1組 銀賞:3年2組・3年3組(同点で2学級が銀賞)
指揮者賞:3年2組・長谷部君
2年生は同点で金賞2学級、3年生は同点で銀賞2学級という、本当にレベルの高い合唱コンクールでした。
金賞に輝いた学級の皆さん、おめでとうございました。残念ながら金賞に届かなかった学級の皆さんは悲観する
必要はありません。本当に大接戦でしたし、今まで学級で協力して努力してきた過程は絶対になくなりません。
堂々と胸を張って下さい。
半日開催とはなりましたが、実に素晴らしい文化祭でした。この成功を陰で支えてくれた生徒会役員や3年生
の皆さん、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
「第49回 西条市立東予東中学校文化祭」が開催されました。今年のスローガンは「一唱を一生の思い出に!」
です。今日は前半の部、開会行事から合唱コンクールまでをお伝えします。
● 開会行事
生徒会長と校長先生の挨拶の後、ビッグアートが公開されました。オリンピック五輪を描いたブルーインパルス
が東予東中の上を飛んでいる絵でした。全校の皆さんで協力して作ったものです。すばらしいですね。
● 合唱コンクール
<1年1組> あさがお
<1年3組> My Own Road
<1年4組> 空は今
<1年4組> 大切なもの
<2年2組> 千年樹の夢
<2年3組> あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
<2年1組> HEIWAの鐘
<3年1組> 手紙
<3年3組> プレゼント
<3年2組> Beautiful
1年生は1年生らしく元気に歌ってくれました。2年生はとてもレベルが高く、どこが勝ってもおかしくない
ほどでした。3年生はさすがです。どの学級も素晴らしい音量でバランスの取れた歌声を響かせてくれました。
文化祭での忘れ物
投稿日時 : 10/31 3年度管理者 カテゴリ:
本日の文化祭の時に、保護者席の椅子の下に、下の写真のポーチを忘れていました。
心当たりのある方は学校までご連絡ください。