ブログ

2学期中間テスト(1日目)

2023年10月19日 09時23分

 10月19日(木)、今日と明日、2学期の中間テストが行われます。

 みんな落ち着いて、一生懸命取り組んでいました。

 1年生

IMG_2865 IMG_2866 IMG_2867

 2年生

IMG_2861 IMG_2862 IMG_2863 IMG_2864

 3年生

IMG_2857 IMG_2858 IMG_2859 IMG_2860

GST(学習支援タイム)

2023年10月18日 15時28分

 明日から中間テストが始まります。

 昨日と今日の放課後、GST(学習支援タイム)を行い、教科の先生に分からないところを質問したり、教科の先生がテスト対策の講義を行ったり、友達同士で教え合ったりと、放課後の時間を有効に使っていました。とりあえず今年度の折り返し地点のテストです。習ったことが身に付いているか、しっかり確認していきましょう!

1年生の様子

IMG_2855

IMG_2856

2年生の様子

IMG_2854

IMG_2853

3年生の様子

IMG_2852

IMG_2849

昼休みと放課後の合唱練習始まる!

2023年10月17日 13時23分

 10月29日の校内合唱コンクールに向けて、今日から昼休みと放課後の合唱練習が始まりました。

 今日は昼休みに3年生の練習の様子を見てきました。

 どのクラスも一生懸命時間を大切にして練習に励んでいました。

 どの階からも美しい歌声が響き、合唱コンクールへの意気込みが伝わってきました!

3年1組

IMG_2846

3年2組

IMG_2847

3年3組

IMG_2845

3年4組

IMG_2848

中庭の金木犀(キンモクセイ)

2023年10月16日 11時01分

 10月16日(月)、今日は周布地区と吉井地区で地方祭が行われるため、生徒たちは2時間授業をして下校しました。この後地域の伝統行事を盛り上げ、楽しんできてくれることと思います。

 よく、キンモクセイの香りがしだすと祭りの時期が来た!という声も聞かれますが、本校の中庭のキンモクセイも満開となり、思わず深呼吸したくなるいい香りがあふれています!

IMG_5001IMG_5002

文化祭に向けて(モザイクアート)

2023年10月13日 15時13分

 今年も文化祭の時にステージを彩るモザイクアートを、生徒会で計画してくれました。

 全校生徒が各クラスごとに制作を始めました。

 今日は1年生が制作を行っていました。どのクラスも協力して手際よく作業を進めていました。

IMG_2838IMG_2839IMG_2840IMG_2843IMG_2841IMG_2837

 1枚ごとに見ると、何を表しているのかさっぱり分からないものですが、これらが組み合わさったものが文化祭当日のオープニングセレモニーで披露されます。どのような絵になるか楽しみですね!

令和5年度西条市武道錬成大会(剣道部)

2023年10月12日 06時56分

 10月9日(月)、東予体育館にて表記の大会が開催されました。

 団体戦に男子3チーム、女子1チームが出場しました。

 今大会は勝ち抜き戦ということもあり、それぞれのチームで作戦を立て、

 1試合でも多く勝ち抜けるよう、それぞれが力の限り、試合を行いました。

 男子団体 

 優勝  東予東中C(佐伯くん、森髙くん、首藤くん)、優秀選手 佐伯くん

 準優勝 東予東中A(本田くん、十亀くん、櫛部くん、神野くん、松岡くん)

 第3位 東予東中B(今井くん、大岩くん、髙橋くん、光藤くん)

 女子団体

 準優勝 東予東中(首藤さん、志賀さん) でした!

 個人戦も行われ、日頃の稽古の成果を発揮しようと頑張りました!結果は、

 中学1年生男子の部 

 第1位 今井くん 2位 髙橋くん 3位 大岩くん

 中学2・3年生男子の部

 第1位 松岡くん 2位 森髙くん 3位 首藤くん

 中学生女子の部 2位 志賀さん でした!!

 県新人に向けてまた稽古を頑張っていきたいと思います。

 終日応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 今後とも応援よろしくお願いします。

 IMG-6184

久万少年剣道優勝大会(剣道部)

2023年10月12日 06時53分

 10月1日(日) 久万中学校にて、久万少年剣道優勝大会が開催され、

 男子2チーム、女子1チームが参加しました。例年参加している大会でしたが、

 コロナ禍のため昨年度まで規模が縮小されており、久しぶりの参加になりました!

 1、2年生は新人戦の翌日でしたが、精一杯試合に取り組みました!結果は、

 男子団体

 優勝   東予東中A(森髙くん、佐伯くん、松岡くん、神野くん、首藤くん)

 女子団体

 優勝 東予東中 (首藤さん、志賀さん、井上さん) でした!

 今回は40回の記念大会で、ベスト8に進出したチームから1名個人戦に出場しました。

 結果は、男子個人 3位 松岡くん、女子個人 2位 志賀さん でした!

 新人戦の疲れも残る中での試合でしたが、力を出し切り、男女アベック優勝することができました。

 早朝より送迎・応援をしていただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

 今後ともよろしくお願いします。IMG-6146

西条ニュースポーツ杯(卓球女子)

2023年10月11日 12時00分

 10月9日(月)に西条市総合体育館で、西条ニュースポーツ杯卓球大会が開催され、3チームに分かれて出場しました。

 予選リーグの後、順位別のトーナメントがあり、たくさん試合をすることができました。

 【3位トーナメント】

優勝 東予東中学校A

準優勝 東予東中学校B

【4位トーナメント】

3位 東予東中学校C

という結果でした。

     小学生から大人の方まで、幅広い年代の選手たちが出場しており、とても良い経験になりました。見つかった課題を県新人大会に向け、練習していきましょう。

 保護者の皆様、応援や送迎、ありがとうございました。

6FA9072C-5174-4BAE-97EF-C66E2164B23C

2年生技術・家庭科(技術分野)製作の様子

2023年10月10日 14時14分

 2年生の技術・家庭科(技術分野)の製作が進んできています。

 今日、2年2組では、板材の切断がほとんど終わり、組み立てに入る前の段階の「部品調整」や「接合けがき」の作業を行っていました。

IMG_2832IMG_2833IMG_2831IMG_2829

 やすりで調整したり、協力してけがきをしたりして、一つ一つの部品を丁寧に仕上げていました。この作業を正確に行うと、組み立てが楽になり、仕上がりがいがまず、見た目もきれいに出来上がります。

 今日の様子を見ると、みんな素晴らしい作品に仕上がりそうで楽しみです!

第19回西条市中学校新人体育大会 陸上競技の部

2023年10月7日 17時10分

本日10月7日(土)、西条市のひうち陸上競技場にて、第19回西条市中学校新人体育大会 陸上競技の部が行われました。

風は少し吹いていたものの、秋晴れの穏やかな空の下で開催された今大会。各競技にてベスト3の栄光に輝いたのは、
2年生

尾田 絆莉くん 男子3000m 第2位(10分34秒81)

IMG_2816

IMG_2819

三谷 志歩さん 女子2年100m 第3位(14秒29)、女子100mH 第1位(18秒61)

IMG_0374

IMG_5339[1]

黒河 唯希くん 男子砲丸投 第1位(7m54)

IMG_2753

IMG_2755

神野 良太くん 男子2年100m 第2位(12秒59)、男子400m 第1位(57秒07)

IMG_2745

IMG_0207前川 侑大くん 男子2年1500m 第1位(4分22秒31)、男子3000m 第1位(9分48秒70)

IMG_0306

IMG_2815

佐伯 空叶くん 男子1500m 第2位(4分26秒32)、男子800m 第1位(2分07秒97)

IMG_0332

IMG_0459

寺田 乃々葉さん 女子走幅跳 第2位(4m31)

IMG_0479

IMG_0482

1年生

山内 優成くん 男子1年1500m 第2位(4分57秒94)

IMG_0271

IMG_0287

菅野 蒼空くん 男子1年100m 第1位(12秒94)、男子400m 第3位(1分03秒93)

IMG_0397

IMG_0406

佐々木 結萌さん 女子1年1500m 第3位(5分29秒37)、女子800m 第3位(2分42秒49)

IMG_0240

IMG_0450

男子4×100mリレー 第1位 東予東(48秒96)

菅野 蒼空くん 神野 良太くん 前川 侑大くん 佐伯 空叶くん

IMG_0504

IMG_0511

また、男子は総合優勝の栄冠も獲得しました!!

IMG_0523
そして、この結果県大会への出場が決まったのは

尾田 絆莉くん 男子3000m

三谷 志歩さん 女子100mH

黒河 唯希くん 男子砲丸投

神野 良太くん 男子400m

前川 侑大くん 男子2年1500m

佐伯 空叶くん 男子2年1500m

寺田 乃々葉さん 女子走幅跳

山内 優成くん 男子1年1500m

菅野 蒼空くん 男子1年100m

佐々木 結萌さん 女子800m

男子4×100mリレー

おめでとうございます!

他にも、色んな競技でこれまでの自分の記録を破るべく、また、ライバルに打ち勝つべく闘志を燃やした生徒がたくさんいました。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
IMG_0233
IMG_0260
この大会をどう次に繋げるかが大切です。ここで得たものをしっかりと心に刻み、今後に活かしてくれると嬉しいです!
皆さんが具体的な目標を持ち、それを達成するためにどう練習に、部活に取り組むのか。
更に活躍する皆さんの姿が見られることを、心から楽しみにしています!!
IMG_0536