6月18日(日)、 西条市総合体育館で行われた、第55回愛媛県少年剣道大会に出場しました。数年前より、西条市内で合同チームを作成し、大会に参加しています。本校剣道部も、全員が参加をしました。
開会式では、首藤杏一朗さんが力強い選手宣誓を行いました。
結果は男子Aチーム(首藤・森髙・松岡・神野)が優勝、女子Aチーム(井上遥・井上音・志賀・首藤)が準優勝という結果でした。また、男子Aチームの首藤さんは優秀選手にも選出されました。
今大会の様子は7月29日(土)10:30〜 南海放送にて放送されます。
終日応援をしていただいた保護者の皆様、送迎等もお世話になりました。
1ヶ月後の県総体に向けて、また頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。
1年生は総合的な学習の時間で、環境について学習しています。
今日の6校時目には、市役所から講師の方をお招きし、地球温暖化についての講演会を行いました。
地球温暖化の説明の中で、このまま何もしないで2100年を迎えると、なんと平均気温は5.6度も上がり、30度を超える日が年141日を超えるということに驚かされました。最後に、2030年にむけてSDGs達成のために自分たちができることを宣言してみようということになりました。マイバッグやマイボトルを持つ、食品ロスを減らす、ペットボトルをリサイクルする、森林を守るために募金をするなど、身近ですぐにできることを発表してくれました。
小さなことでも、みんながしていくことで地球環境を守っていけることを学ぶ機会となりました。
4時間目には、教育実習生の石川先生が、2年1組で道徳科の研究授業を行いました。
主人公のピアニストが、右手が動かなくなる絶望的な状況を乗り越えていく資料を読んで、困難や失敗を乗り越えていく大切さを考えていきました。
石川先生は、今までも道徳科や音楽科の授業を行ったり、朝や終学活で自分のことを語ったりしていたので、とても落ち着いて、堂々と授業を進めていました。
3人とも積極的に生徒と関わり、クラスでの人間関係を深めていってくれており、授業や学活の態度も堂々としてきました。教育実習も残すところあと1週間となりました。一つでも多くのことを学んで将来に生かしてほしいと思います。
6月15日(木)、午後から3年生は、愛媛県人権対策協議会西条支部より原田様と高田様を講師にお招きし、人権・同和教育講演会を行いました。
結婚差別を経験し、乗り越えた事例を話してくださり、差別を克服するための思いや手立てを学ぶことができました。また、「差別はされる側もする側も不幸になる。世の中のあらゆる差別をなくすことが自分の幸せにつながる。」というお話から、身の回りにある差別をなくしていくことの大切さも再確認することができました。
これからも学習を積み重ねていき、差別のない社会を作っていく一員として行動していきます。
原田様、高田様、今日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
教育実習生の先生たちは、朝読書を共に行い、朝の会と終わりの会で連絡事項を伝えたり、先生の思いを語ったりしてくれています。
各クラスの生徒は、自分たちに最も年齢の近い先生たちの体験に基づくお話を、常に興味深く聞いていました。
6月14日(水)、5時間目に教育実習生の越智先生と渡邊先生が研究授業を行いました。
渡邊先生は、1年3組で道徳科の授業を行いました。
資料を読んで、主人公が小学生から挨拶をされたことから、挨拶の意義や必要性を学びました。
道徳の授業は初めてで、多くの先生が見に来ていたこともあり、とても緊張しているのが伝わってきましたが、時間が経つにつれ落ち着いて進めていくことができてきました。
越智先生は、3年1組で道徳科の授業を行いました。
資料の中の大学生の主人公が、就職を前に好きな仕事か安定かで悩んでいる内容を基に、勤労の尊さを学びました。
主人公が同じ就職を前にした大学生ということもあり、自分の体験や考えなどを随所に語りながら授業を進めてくれました。また、昨日保健体育科の研究授業の後、先輩の先生方から受けたアドバイスも生かすことができていて、昨日よりも更に良い授業が行えていました。
2人とも短い時間の中でしたが、しっかりと教材研究を行い、授業に臨んでくれていました。教育実習の期間も折り返しを迎えましたが、残りの時間も有意義に過ごしてください。
6月13日(火)、1時間目に1年3組の生徒たちがプール掃除をしてくれました。
1年3組の生徒たちは、「小学校のプールより大きい!」とか、「自分たちが最初に泳ぎたい!」などと話しながら、隅々まで一生懸命行ってくれました。
2時間目には2年1組が丁寧に続きの作業をしてくれ、2時間できれいな状態になりました!
期末テストが終わったらいよいよ水泳の授業が始まります!楽しみですね!
5時間目には、教育実習生の越智先生が、3年1組で保健体育科(保健分野)の研究授業を行いました。
「環境の変化と適応能力」の単元の学習で、体温や熱中症について、具体的な事例を紹介しながら授業を進めてくれたので、生徒たちは分かりやすく健康について学ぶことができていました。
短い期間の中で、しっかりと準備をして臨み、堂々と授業ができていました。明日も研究授業がありますが、頑張ってください!
6月12日(月)、2年生が技術・家庭科(技術分野)で育てているミニトマトの苗が大きく育ってきました。今日は2年4組が授業の中で、支柱を立てたり誘引したりする作業を行いました。
先生の指示を聞き、協力して作業を行っていました。中には小さい緑色の実がなっているものもありました。
これからもこまめに手を掛けることで、おいしい実がたくさんなります。愛情を込めて育てていきましょう!
6月12日(日)に「西条市中学校総合体育大会」水泳競技の部が行われました。
本校からは5名の選手が出場し、日頃の練習の成果を発揮してくれました!
結果
橋本怜和君
100m背泳ぎ1位 県大会出場
200m背泳ぎ1位 県大会出場
4✖️100mメドレーリレー1位 県大会出場
檜垣駿哉君
50m自由型1位 県大会出場
4✖️100mメドレーリレー1位 県大会出場
石原凌介君
100m平泳ぎ1位 県大会出場
200m平泳ぎ1位 県大会出場
4✖️100mメドレーリレー1位 県大会出場
尾田絆莉君
400m自由型2位 県大会出場
1500m自由型2位 県大会出場
4✖️100mメドレーリレー1位 県大会出場
佐々木結萌さん
200m個人メドレー1位 県大会出場
200m平泳ぎ1位 県大会出場
6月11日(土)に、西条市ひうち陸上競技場で実施された「西条市中学校総合体育大会」陸上競技の部の結果を掲載します。
男子 総合優勝 女子 総合優勝
個人入賞者
1位
男子1年100m 菅野 蒼空 男子800m 山岡 洸心 男子2年1500m 前川 侑大
男子3年1500m 山岡 洸心 男子3000m 前川 侑大
女子3年1500m 武田 唯愛 女子100mH 日浅 萌
女子走高跳 黒川 紗奈 女子走幅跳 稲井 萌心
2位
男子800m 久木 瑛翔 男子2年1500m 佐伯 空叶 男子3年1500m 合田 史樹
男子3000m 佐伯 空叶
女子2年100m 三谷 志歩 女子200m 黒川 紗奈 女子800m 武田 唯愛
女子1年1500m 大波 美海 女子100mH 三谷 志歩 走幅跳 寺田 乃々葉
女子砲丸投 越智友咲菜
女子400mリレー
3位
男子2年100m 神野 良太 男子400m 神野 良太 男子砲丸投 山下晃太郎
女子200m 久次米咲希 女子3年1500m 藤原 華奈
県大会出場者
[1年生]
菅野 蒼空(1年100m)、大波 美海(1年1500m)
[2年生]
前川 侑大(2年1500m、3000m)、佐伯 空叶(2年1500m、3000m)、
神野 良太(2年100m、400m)、三谷 志歩(2年100m、100mH)、
寺田 乃々葉(2年100m、走高跳)
[3年生]
山岡 洸心(800m、3年1500m)、久木 瑛翔(800m、3年1500m)
合田 史樹(3年1500m)、稲井一真(3000m)、渡部総介(800m)
黒川 紗奈(200m、走高跳)、武田 唯愛(800m、3年1500m)、
越智友咲菜(砲丸投)、久次米咲希(3年100m、200m)、
藤原 華奈(3年1500m)、日浅 萌(3年100m、100mH)、稲井 萌心(走幅跳)
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!
6月9日(金)、陸上部は明日が、水泳は明後日が市総体です。
年間を通して、陸上部を中心に、朝の体力づくりを行っていますが、今朝も陸上部と有志のメンバーが頑張ってトレーニングに励んでいました!
天気予報では、明日はいい天気のようです。陸上と水泳に出場する選手の皆さん、自己ベストや県大会出場を目指して頑張ってください!