ブログ

2年生・情報活用能力検査

2022年1月25日 18時20分

 5時間目に2年2組が、「情報活用能力検査」を受けました。これは、文部科学省が選定した学校から1クラス

け検査するもので、本校からは2年2組が選ばれて検査を受けることになりました。

 先生の説明を聞いてから文部科学省のサイトにアクセスし、タブレットで入力を始めました。

 イヤホンで質問を聞きながら検査を進めていき、中々大変そうでした。2年2組の皆さん、ご苦労様でした。

1年生・ALT英語の授業

2022年1月24日 18時40分

 6時間目に、1年3組の英語の授業におじゃましました。月曜日の1年生の英語は、全学級ALT(アシスタント・

ラングィッジ・ティーチャー)の授業です。2年生は金曜日、3年生は木曜日がALTの授業になっています。

 今日の授業は、「〇〇が、~~にあります。」という表現を勉強しました。班で協力して、班員全員が習った

言い方で会話ができるように話し合い、個別に先生に話しに行ってスタンプをもらいました。みんな一生懸命に

取り組んでいました。「~~に」という言い方は、それが置いてある場所の上にあるか下にあるか、前か後ろか、

横か間か、離れた上か離れた下かで前置詞が違ってきます。難しいですが、とても勉強になりましたね。

2年生・少年の日

2022年1月21日 19時35分

 2月4日の立春の日に、2年生は「少年の日」を迎えます。以前は少年の日を祝って、式典や記念行事を行って

いましたが、行事精選と授業時間確保のために近年は縮小されて、学年での行事になっています。その上に昨年度

からは新型コロナウイルス感染症の影響で、学年で集まることさえも行えない事態となりました。今年も学年全員

が集まることはできませんが、決意表明として座右の銘を決めてその理由を述べることになりました。そして記念

行事として、砥部焼の絵付けを行います。6時間目に各学級で、そのことを説明しました。

<2年1組>

<2年2組>

<2年3組>

 2年3組は、電子黒板が突然故障したため、急きょ理科室で授業を行いました。座右の銘を考えています。

電子黒板が直るまでには、しばらくかかりそうです。やはりないと不便にですね。

 みんな座右の銘にはどのような言葉を選んだでしょうか?理由もしっかりと考えて述べてほしいと思います。

2年生・県学力診断調査

2022年1月20日 15時55分

 2年生は、4時間目から6時間目に、「愛媛県学力診断調査」を実施しました。これは、来年度3年生で受ける

ことになる「全国学力学習状況調査」に向けて、学年全体や生徒個々の弱点を調べるためのテストです。昨日掲載

した3年生の学年末テストとの違いがお分かりいただけますか?

<2年1組>

<2年2組>

<2年3組>

 そうですね、全員がタブレットで入力しています。この県の学力診断調査は、県教育委員会がデジタルで配信

していて、生徒はサイトにアクセスして解答しています。結果は3月ぐらいに分かるそうです。

3年生・学年末テスト

2022年1月19日 18時30分

 今日から金曜まで、3年生は学年末テストを行っています。高校入試で提出する成績を出すために、3年生では

例年この時期に学年末テストを実施している訳です。

<3年1組>

<3年2組>

<3年3組>

 みんなとても真剣に取り組んでいました。まだ6教科残ってますので、今夜もテスト勉強を頑張ってください。

3年生はテストで給食がないため、保護者の皆様にはお手数をおかけしてたいへん申し訳ありません。

3年生面接練習

2022年1月18日 13時59分

 今日は今治明徳高校矢田分校の入試です。受験する生徒は時間にゆとりを持って会場に到着し、全員が順調に試験を受け終えたそうです。

 生徒たちは、とても真剣に取り組んでいました。

 

 残っている3年生は普段通りの学校生活を送っています。午後からは一部の生徒に面接練習を行いました。

 3グループ、3教室に分かれて、担当の先生方から指導を受け、一人ずつ面接を行っていました。自分以外の人の面接の様子も見ながら行うことで、参考にしたり、より緊張感を高めたりしながら練習していました。

 

 面接は練習やればやるほど落ち着いて、堂々と答えられるようになります。まだまだ時間はあるので、今日学んだことを生かしながら練習を重ねていってくださいね!

いよいよ明日は今治明徳高校矢田分校一般入試!

2022年1月17日 16時37分

 昨日・一昨日と大学入学共通テストが行われましたが、いよいよ受験シーズンになってきました。

 本校からは、明日の今治明徳高校矢田分校一般入試に臨む生徒が33名います。それに向けて、放課後受験指導が行われました。

 生徒たちの学年主任の先生の説明を真剣に聞いている姿を見て、明日も落ち着いて普段通りの実力を見せてくれると確信しました。

 生徒の皆さん、自信を持って、頑張って来て下さい!

 

 

第2回英語検定

2022年1月14日 18時49分

 放課後、第2回目の英語検定を実施しました。今年度2回目なので、受検する生徒は少なかったですね。

<2級>

<準2級>

<3級>

<4級>

 みんなとても真剣に取り組んでいました。英検や漢検は、高校入試で有利になるので、まだ受検していない人は、

来年度になったらぜひ受検してみてください。

感謝状贈呈

2022年1月13日 18時46分

 松山地方法務局西条支局から、村上支局長さんが来校され、感謝状を贈呈してくださいました。これは、今年度

本校生徒のみなさんが、愛媛県で最も多くの人権作文を書き、優秀な作品を輩出したことへの感謝状です。

 学校を代表して、校長先生が感謝状を受け取りました。生徒のみなさん、たくさんの人権作文を書いてくれて、

すばらしい作文を作ってくれたことに感謝します。ありがとうございました。

避難訓練

2022年1月12日 14時30分

 5時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。

 中庭で不審者が徘徊し(ているという設定で)、その不審者に対して、数人の教員で対応し、生徒の安全を確保しつつ不審者を取り押さえました。

 

 緊急避難放送の後、生徒は現場付近を回避したルートを通り、体育館へ避難しました。体育館入場後は学級ごとに点呼を取り黙想しました。

 

 その後校長先生が、約20年前の平成13年6月8日に、大阪教育大学附属池田小学校で発生した事例を紹介され、避難訓練をとおして、学校はもちろん、校外でもあらゆる場所で起こる可能性があると考えておき、命を守ることを第一に考えた行動をとってください。というお話をされました。

 

 非常事態時にも落ち着いて命を守る行動ができるよう、もしもの場合をイメージしておくことの大切さを再確認できました。